藤本吉利・容子 唄と太鼓の二人行脚
鑑賞会です。
鼓童の名誉会員の藤本ご夫婦の、唄と太鼓のステージ。です。
「~いのち・くらし・まつりのひびき~」
12月2日(金)19:00開演(18:30開場)
亀戸文化センター(カメリアホール)
昨夜、無形文化遺産に「山・鉾・屋台行事」が登録決定が決まりましたぁ~
そんな今???ピッタリの鑑賞会です。さすが、江東子ども劇場ですねぇ。
祭りの櫓で昔から鳴り響いていた太鼓。その主役にならなかった太鼓をパフォーマンスと確立し世界中で公演したのが鼓童。
祭をテーマに、唄と太鼓がカメリアホールに響きました。
子守唄に民謡で、日本人のいにしえから続く、何となく落ち着きを覚え、力強い太鼓で高揚感を感じます不思議。
公演あとは、ロビーに現れた藤本ご夫婦の前に沢山の方が囲みました。
素晴らしい鑑賞会でした。
« クリスマス会 | トップページ | キッズクッキング »
「鑑賞会」カテゴリの記事
- びりさん どたばたコメディーショー!(2022.01.25)
- TAP DO!!ポケさん(2021.12.03)
- ミスしゃっくりの幸せな一日(2021.11.07)
- 鑑賞会マッスル「筋魂感キンコンカン」(2021.07.28)
- 人形劇「河の童」(2021.07.28)