昔話の世界であそぼう!
森下文化センターの館まつり
で、、、
NPO法人江東子ども劇場 では、
昔話の世界であそぼう!
漁師やタネキになって、昔話の世界に入りました!
今回、指導してくださったのは舞台女優 松原未知さんです。
子どもたちに、素直に感情を表現する力を!との思いで今回の講師を引き受けてくださいました。
« 2018年12月 | トップページ | 2019年3月 »
森下文化センターの館まつり
で、、、
NPO法人江東子ども劇場 では、
昔話の世界であそぼう!
漁師やタネキになって、昔話の世界に入りました!
今回、指導してくださったのは舞台女優 松原未知さんです。
子どもたちに、素直に感情を表現する力を!との思いで今回の講師を引き受けてくださいました。
緊急企画!
ふれあいこどもまつりのアウトリーチ鑑賞
蒼い企画
「ビリさんのどたばたコメディーショー」
日時:2月23日(土曜日) 16時(開場15:45)
場所:小松橋区民館3階洋室
参加者80名以上、にぎやかなアウトリーチでした
笑いあり、ドキドキあり
スッゴク楽しかったぁーーーの声!
ビリさん、ありがとう
プレ冬合宿に行きましたぁー。
場所は、越後湯沢です。
大人と子ども14名です。
泊まって、スキーやスノボ。そして雪遊び、
今回は、大きな「かまくら」作りをみんなで協力して作りましたよ
何人(’-’*)♪入れるんだろ???
5人までは数えたのですが?
朝から、ずっと雪が降っていたので、お昼過ぎまで遊べば「宿に帰ろうよぅ」と言うに違いない!と、思ったら、
結局、4時までずっとスキー場で楽しみましたぁ。
夜も、カードゲームで盛り上がりましたぁ。
来月は、冬合宿本番!楽しみです。
2月の三連休。建国記念日。11日でした!
毎月11日はイオン幸せの黄色いレシートの日です
黄色いレシートは、地域で活動をしている社会団体に売上の1%がイオンから寄付されます。
NPO法人江東子ども劇場は、イオン東雲店に登録お願いしています!
で、、、
当団体の会員。お姉さん。東雲店で頑張って活動してくれましたーーー
後ろ姿が、頑張りを語ってますぅ。
お客様から沢山、協力頂きました。
ご協力
ありがとうございます
鑑賞会「おとぎの国のゆうびん屋さん」よろす劇場とんがらし
ひゃー、東京は朝から雪ですわー。
鑑賞会なのに?ブーブー
お客様来てくれるかなぁ~、心配だなー
でも、でも、でもね。
ほら、ちゃんと、来てくださりましたぁ~
嬉しい~
そして、とても、ほんわか。した鑑賞会となりました。外は寒いけど心はポカポカです。