大博覧会
子どもと舞台芸術 大博覧会in tokyo
が国立オリンピック記念青少年センターで始まりましたぁ~
普段なら、なかなか観れない舞台をお得な参加費で✨
の2作品を鑑賞!!!
来年も、やらないかなーーー。毎年行きたい!?♥️
トークも可笑しく、クイズコーナー、それに新作 米津玄師のパプリカのダンス付き口笛ショー。口笛なのに一時間飽きません。。。なるほど評判通りでした。
が国立オリンピック記念青少年センターで始まりましたぁ~
猛暑続く今、ちょっと頑張って代々木まで行けば1日子どもと舞台芸術に触れることができる。っう、素晴らしいイベントです。
普段なら、なかなか観れない舞台をお得な参加費で✨
無料で、ミニステージや遊びのコーナーもあります。
今日は、たかお晃市のシークレットガーデンとレッドベコーズの世界一の口笛ショー
の2作品を鑑賞!!!
たかお晃市さんのマジック、最高!オムニバスのストーりーで、展開が変わり飽きません。ビックリのイリュージョンもあり、ダンスもあり、観客と一緒に楽しむマジックに、あーーー、楽しい。それに最後に夢って叶うかも~。なんてステキなおわり。。。子どもも楽しんでましたが大人の女性客が多い???常連かぁ?うむ。たかお晃市さん。ステキ?イケメンだもの。見とれたわん。きゅん。
来年も、やらないかなーーー。毎年行きたい!?♥️
レッドベコーズの世界一の口笛ショーは、ずーと評判が高いのを聞いていて。一度観たい!と思っていたので念願が叶いました。世界一になった口笛。
トークも可笑しく、クイズコーナー、それに新作 米津玄師のパプリカのダンス付き口笛ショー。口笛なのに一時間飽きません。。。なるほど評判通りでした。
ふむ。涼しいし、感動に出会えるし、また行かねば。。。
大博覧会は、8月5日月曜日まで続きます。足をお運びください。
« キッズ・クッキング | トップページ | 夏キャンプ行ってきましたー! »
「鑑賞会」カテゴリの記事
- びりさん どたばたコメディーショー!(2022.01.25)
- TAP DO!!ポケさん(2021.12.03)
- ミスしゃっくりの幸せな一日(2021.11.07)
- 鑑賞会マッスル「筋魂感キンコンカン」(2021.07.28)
- 人形劇「河の童」(2021.07.28)