科学あそび
「酸とアルカリであそぼう!〜おふろのシュワちゃんをつくろう〜」
参加:子ども36名、大人2名、スタッフ4名
1年生の男子が「もうおわっちうの?たのしかった!」と話してました。
シュワちゃんを作って、夜のお風呂を楽しみにして持ち帰りました。
いいですねーーー。
12月8日(日)14:00~15:45第四大島小
11月5日(火)浅間竪川小学校
参加:子ども36名、大人2名、スタッフ4名
酸とアルカリといってもよくわからないけれど、重曹やクエン酸の味見をしたり、混ぜ合わせみたり、と体験しながら、とても楽しい科学あそびです。
1年生の男子が「もうおわっちうの?たのしかった!」と話してました。
シュワちゃんを作って、夜のお風呂を楽しみにして持ち帰りました。
寒い夜に、ゆったりお風呂♨️でシュワ~
いいですねーーー。
次回は12月2日(月)14:00~15:45深川小
12月8日(日)14:00~15:45第四大島小
同じ内容です。御興味のある方はメールでご連絡ください。
« 小さいつが消えた日 | トップページ | 一亀小バザー »
「お話会」カテゴリの記事
- 科学あそび ドライアイスのじっけん(2022.10.07)
- おはなし会「顔面紙芝居」(2022.02.13)
- お話会(2022.01.26)
- おはなし会「おはなしであそぼう!」(2021.04.29)
- お話会(2020.07.22)