高尾山登山②
つづきです。
滑らず、安心して下れるのですが、、つ、辛い!舗装路は硬くて膝にくる。。その上、ずっと単調な下りです。。そんなに長い距離ではないのですが、気持ちが折れますね、、子どもたちも、登りより辛かった〜とのこと。
次回は天気の良い日に他のルートで下ってみたいと思います。
気温は低かったのですが、一生懸命登っていたら汗をかきました。山頂で冷たい風にあたってこれまた気持ちいい!
少し曇っていましたが、横浜のランドマーク、新宿のビル群などが見えました。高尾山ってけっこう高いんだな〜と改めて実感。
写真を撮ったり、オヤツを食べていたら汗が冷える冷える。あっという間に寒くなりました、、さあ!帰るぞー!
下りは、いつもは4号登山路を進み、ケーブルカーで下るのですが、ぬかるみを下るのはちょっと危ないかも、、と、1号登山路で登山口まで降りることにしました。
この1号登山路、、、舗装された下り坂なのです。
滑らず、安心して下れるのですが、、つ、辛い!舗装路は硬くて膝にくる。。その上、ずっと単調な下りです。。そんなに長い距離ではないのですが、気持ちが折れますね、、子どもたちも、登りより辛かった〜とのこと。
次回は天気の良い日に他のルートで下ってみたいと思います。
半日登山でしたが、とても楽しかったです。体を動かすのも、自然に触れるの気持ち良かった〜
色んなことが落ち着いたら、天気の良い日に、子ども劇場のみんなとまた来たいです!すごく楽しいだろうなー。そんな日が早く来ますように⭐︎
(投稿者:m)
« 高尾山登山① | トップページ | 歌と砂絵のコンサート「とりのうた」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鑑賞会下見(2021.06.19)
- ラブ・ミー・ドゥー!!(2021.03.08)
- お家で!(2020.04.26)
- 高尾山登山②(2020.03.15)
- 高尾山登山①(2020.03.15)