« わたしとわたし、ぼくとぼく | トップページ | お花見企画 »

2023年5月21日 (日)

ふれあいこどもまつり

Img_4514Age0

●令和4年度 ふれあいこどもまつり
亀戸文化センター
3/25土、26日

毎年恒例のふれあいこどもまつり!
江東子ども劇場からは、延べ大人24人、子ども12人が参加しました。
5公演を楽しみました。

お馴染みの団体から、初めて出演される団体もあり、今年も多彩なプログラムでした♪

その中から、印象的だった2公演の感想をどうぞ☆

●スタジオエッグス(初出演団体)
「スコッチマーケット」

・女性3人のクラウンのドタバタコメディ。音楽(アコーディオン・ハンドベル)やジャグリング、ネタバレのマジックなど盛りだくさん!楽しかったです。
観客も取り込み、会場の雰囲気も良かったです。珍しかったのは、風船を膨らまし、その吸い口の箇所から出る空気音を調節して「オーバー・ザ・レインボー」の曲を演奏?していました。
子どもの参加者が少なかったのが残念でした。

・3人は、ママクラウンでした。前列に自分のお子さんがいたようで、演技しているママに「取ってあげようか?」と言っていたのが微笑ましかったです。ママ、頑張っていました。

●蒼い企画
「ODEON」

・最高!面白かったです!
クラウンの二人、びり&ブッチィーは流暢なかけあい(結成20年納得!)
タカパーチのなんともいえない存在感~おもしろ可笑しい洗練されたおじ様感?軽やかにキーボードを巧みに弾きこなしながらトランペットを吹く技術とパワー
なっちゃんこと、菜摘子さん~圧巻の声量と、なめらか&ウェットな美声、そしてエレガントかつキュートなルックス
この4人が繰り広げる舞台はまさに極上のエンターテイメントでした。場面ごとに切り替わるショーは、それぞれが単独でも活躍されているこその本領発揮!
対象年齢を選ばす幅広く楽しめます。絶対に自信をもって人を誘いたくなる舞台でした。

・昨年も、蒼い企画さんの4人でのショーでしたが、今年は内容・雰囲気がガラリと変わり、音楽、とくに、歌声で楽しませてくれるショーでした。これまでの面白さも残しつつ、4人がそれぞれ、素敵な音楽(演奏であり、美声であり)を聞かせてくれました。とても贅沢な気分になりました。このようなスタイルのショーをまた見せてもらいたいと思います!

(投稿者:m)

« わたしとわたし、ぼくとぼく | トップページ | お花見企画 »

無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31