梅棒 ダンス×演劇
チラシには《今、話題のエンタメ集団「梅棒」 ダンス×演劇×Jポップの化学反応が起こす熱狂の渦を劇場で体感せよ!》、、との宣伝文のみ!
だって、あらすじも何もないんですよー(^_^;)
写真を見るかぎり、若者がキラッキラッしてるのかなぁ、、まぶしくてついてけないかも、、と若干不安も抱えつつ向かいましたが、、
おもしろかったーーo(^▽^)o o(^o^)o
まさに、宣伝通りの、
出てくる人がみんな元気で、ダンスがすごくて、歌もノリノリで、ライブか?コンサートか?と思うくらい。色んな要素がいっぱい詰まった、元気があふれまくったステージでした。
今回は、アイドルもの、のお話でした。他のお話だったらどんな感じになるのだろう?と期待されます。
コロナでなければ、ステージも客席も一体となって盛り上がったはず。次回は、そんなシングアロングな梅棒さんも〈体験〉してみたいです♪
(投稿者:m)
気温は低かったのですが、一生懸命登っていたら汗をかきました。山頂で冷たい風にあたってこれまた気持ちいい!
少し曇っていましたが、横浜のランドマーク、新宿のビル群などが見えました。高尾山ってけっこう高いんだな〜と改めて実感。
写真を撮ったり、オヤツを食べていたら汗が冷える冷える。あっという間に寒くなりました、、さあ!帰るぞー!
下りは、いつもは4号登山路を進み、ケーブルカーで下るのですが、ぬかるみを下るのはちょっと危ないかも、、と、1号登山路で登山口まで降りることにしました。
この1号登山路、、、舗装された下り坂なのです。
半日登山でしたが、とても楽しかったです。体を動かすのも、自然に触れるの気持ち良かった〜
色んなことが落ち着いたら、天気の良い日に、子ども劇場のみんなとまた来たいです!すごく楽しいだろうなー。そんな日が早く来ますように⭐︎
(投稿者:m)
子どもたちはコロナウィルスによる長い長い春休みが始まりました、、
元気いっぱいの子どもたち、家の中でこもるには、エネルギーが有り余ってしまいます。親子で向き合い過ぎてイライラしてしまったり(汗
突如、「家でクサクサしてないで、山に行くぞ!」とお父さんの号令がかかり、急遽、高尾山に行ってきました!
家族みんなでお守り?マスクをして、電車に揺られ〜〜電車はやっぱり空いてます。
昨日(3/14土)、東京も雪が降りましたよね。
満喫しました♬ 《投稿者:m》
近郊(近隣とはちょっと言えないくらい遠いです、、駅からもすごく遠いので、、汗)では一番内容が充実してるのでは?と思うおススメのプールです。小さい子が遊べるエリアもとても大きいし、大きな子が楽しめるスライダーやボートで下ってくるのもあります。何より、波のプールの波がしょぼくない!!
今回のメンバーは小5から中3までの5名と引率のおばさん一人。
もうみんなとってもしっかりしてるので、おばさんは「ちょっと持ってて!」と言われた浮き輪を受け取り、牽引をする係でしかありません、、笑
でも、ちっちゃい子みたいにふざけ合う姿もあり、こうして色んな顔を見せてくれながら、どんどん成長していくんだなぁ、、とキラキラした姿にジーンとしちゃいました。
夕方までいっぱい遊んで、帰りはみんなぐったり。笑
楽しい夏の思い出になりましたー
(投稿者:m)